A.SELMER Mk VII Alto Sax Serial No:249XXX 【Vintage】

A.SELMER Mk VII Alto Sax Serial No:249XXX 【Vintage】

販売価格(税別): 560,000円

(税込: 616,000円)

数量:
 

A.SELMER(アメリカン・セルマー) マークセブン アルトサックス シリアルNo:249XXX 【ヴィンテージ】

アメセル Mk7のアルトサックスです。シリアルから1976年〜1977年頃のものと思われます。U字管を含め多少ヘコミ修理跡はありますがいずれも綺麗に修理されています。ネックの両サイドにラッカーの剥がれが見えますが、ネック表面やネック内部を確認した限りはダメージや修理歴は見受けらませんでしたのでプルダウンによるものではなく、単純にラッカーが剥がれているように思われます。右手小指のテーブルキーなどは最初期のタイプではなく、いわゆるMk7の標準的なテーブルキーとなっています。

ある程度吹き込まれている個体でそれなりにラッカーの剥がれはありますがまだ十分にオリジナルラッカーは残っています。音も適度に抜けていてMkVIIらしい力強さのあるパワフルなヴィンテージサウンドが楽しめます。低音域から高音域までスムーズに音も繋がり低音も太いです。これから吹き込んで行けばまだまだ音も抜けてくると思います。音圧と力強さがありますのでロックやフュージョン系プレイヤーにも人気なのはもちろんのこと、吹き方やコントロールによって太く柔らかな音色もつくることができますのでJazzでも十分に活躍できます。

Mk6とはまた違った魅力を持つモデルで音の厚みと力強さを持ったセルマーのヴィンテージサウンドがご堪能いただけるサックスです。生産本数も少ないモデルで欲しいと思ってもなかなか状態の良い物は手に入れることが難しいモデルでもありますのでお探しの方は是非どうぞ。


■オリジナルラッカー
■彫刻あり
■High F#キーあり
■全タンポ交換済み
■反射板:プラスチックブースター
■調整済み
■付属品:BAM STAGE Cabine アルトサックス用ケース 【ブラック】



【SELMER Mk7(マークセブン)について】
セルマーの名器とも言えるMk6の次に生産されたモデルがMk7で、1974年頃〜1980年頃まで生産されたセルマーサックスです。このMkVIIの時代から音楽のエレクトリック化が進み、それに伴いヴォリュームも上がり、その中でよりパワーを出すモデルとしてMkVII は生産されたようです。Mk7はシリアルが23万番代前半から31万番代頃までと言われています。パワーを出すモデルとして設計されていますので迫力のある力強いサウンドもMkVIIの特徴のひとつです。また、アメリカン・セルマー(通称アメセル)と呼ばれるタイプのセルマーサックスはこのMk7を最後に終了しました。

Mk7にはフランスセルマー(フラセル)とアメリカンセルマー(アメセル)があり、それぞれに違いを持っています。ジャズマーケットを意識して生産されたアメセルはクラシックマーケットを意識して生産されたフラセルと比べるとラッカー塗装が薄く、その分管体の振動効率を損なわないため音の抜け、鳴りがよくなっています。また、アメセルは楽器を組み上げてタンポもつけた状態でラッカー塗装をしたため、オリジナルタンポにはラッカーがかかっているのも特徴のひとつです。ほかにもフラセルとアメセルとでは彫刻模様や調整など様々な違いがあります。










その他商品詳細

  • 付属ケース
A.SELMER Mk VII Alto Sax Serial No:249XXX 【Vintage】

販売価格(税別): 560,000円

(税込: 616,000円)

数量: