TedKlum FocusTone Precision Model Brass テナーサックス用メタルマウスピース 【Rhodium Plated】
|
Ted Klum(テッド・クラム) フォーカストーン・プレシジョンモデル テナーサックス用メタルマウスピース 【ブラス製】 【ロジウムメッキ仕上げ】
優れたレスポンスとダークで柔らかなジャズサウンドが魅力! 高品質な真鍮のバーからCNC加工によって削り出された後、ハンドフィニッシュによって丁寧に仕上げられたこのマウスピースはティップやサイドレールの精度・バランスも良く抜群のレスポンスを実現しています。人気のHandcrafted Modelと同様のミディアムラージチェンバーと適度な高さを持ったバッフルによって柔らかくダークに豊かに響くリンク系サウンドが素晴らしいモデルです。
FocusTone Precision Modelには金メッキ仕上げとロジウムメッキ仕上げがあり、こちらは落ち着きのある音色が特徴のロジウムメッキ仕上げです。
【スタッフのコメント】 Ted Klumのテナーと言えばリンク系マウスピースがやはり思い浮かびます。以前はFocusToneと言えばHandcrafted Modelで、現行では銀製モデルのみですが当時はブラス製とブロンズ製の3種類の展開でした。銀製モデルも素晴らしいマウスピースですが、オーソドックスなブラス製となると現在はHandcrafted Modelでは生産されていないため、ブラス製をお探しであればこちらのFocusTone Precision Modelがお薦めです。チェンバーデザインはHandcrafted Modelの設計を踏襲しており、バッフルには先端にややステップをつけチェンバーに向かって緩やかに下るデザインになっています。サイドウォールはチェンバー付近までしっかりとラウンド状に彫り込まれておりたっぷりと息を入れることができ、音に広がりと柔らかさがあります。基本的にファットで図太く柔らかな音色がメインになってきますが息の引っかかりがなく、非常にレスポンスが良く楽に図太いサウンドが出せます。低音域では柔らかさと図太さがあり迫力のあるジャズサウンドが出せ、たっぷりと息を使ったサブトーンは素晴らしいものがあります。また、音に程よく輪郭がありますので音がこもることが無く、1本芯のある音のまわりにファットで柔らかな音色がブレンドされて豊かに響き渡ります。ティップレールは細めに仕上げられていますのでリードの合わせは重要ですが、しっかりと合わせることでレスポンス良くファットで図太い音色を楽しむことができます。上質なリンク系サウンドをお探しの方にお薦めのハイクオリティなマウスピースです。
■材質:ブラス製 ■仕上げ:Rhodium-Plated(ロジウム仕上げ) ■商品内容:マウスピース、外箱 ※リガチャーとキャップは付属していません ■オープニングサイズ比較表
オープニングナンバー | OttoLink | BergLarsen | Dukoff | 7 | 7 | 100 | D6とD7の間 | 7★ | 7★ | 105 | D7 | 8 | 8 | 110 | D7とD8の間 | 8★ | 8★ | 115 | D8 |
※上記はあくまでも参考の目安ですので相当するマウスピースの ティップオープニングとまったく同じという意味ではありませんので予めご了承下さい。 ※ハンドメイド製品のため擦り傷や多少のメッキ斑などがある場合がございますが何卒ご了承下さい。 ※バイトプレートの模様を含め入荷時期によって商品写真とは細部のデザインが異なる場合がございますので予めご了承ください。
|
その他商品詳細
-
-
Chris Potter Playing the Ted Klum FocusTone Precision Model