10mfan Showboat アルトサックス用マウスピース 【ハードラバー】
10mfan(テンエムファン) ショーボート アルトサックス用マウスピース 【ハードラバー】 ハイバッフル気味のミディアムロングバッフルにストレートサイドウォールとラウンドタイプのミディアムチェンバーを組み合わせたモデルで、Daddy-OとSupernovaの中間的なポジションのマウスピースです。適度な音の柔らかを持ちつつも明るくパンチの効いたサウンドが特徴です。 <10mfanについて> Mark Sepinuck氏によるアメリカ製ハンドメイドマウスピースです。長年プロ奏者、教育者として活動しディーラーとしても長年続けてきた経験とノウハウを生かし自身のマウスピースブランドを設立しました。素晴らしいマウスピースを作るにはまず「自分自身が満足のいく音色を持ったもの」を信念とし、自身にとって最高のサウンドが出せるものを作っています。自身にとって最高のサウンドが他者にとって必ずしも最高のサウンドになるとは限らないということも理解したうえで、目指したのは自分自身を満足させるサウンドでありそのサウンドを追求することで結果的に多くの人にも共感を得られる優れたマウスピースが生まれると信じて情熱と愛情を持ち作り続けています。 マウスピースの仕上げはラルフ・モーガン氏の弟子でありMorgan Mouthpiecesの職人、そして優れたリフェイサーとしても有名なBrian Powell氏とErik Greiffenhagen氏によって丁寧に仕上げられています。ハードラバーはドイツ製の高品質なラバーが採用されています。
【スタッフのコメント】 印象としては商品説明にもあるようにDaddy-OとSupernovaの中間的なモデルで、音色や設計的にもそのふたつのモデルの間に位置するマウスピースだと思います。バッフルも高めということもあり輪郭を持ったパワフルで明るめのサウンドが楽しめますしフラジオも出しやすいです。Daddy-Oよりもバッフルは短いですがShowboatの方がよりバッフルが高いことでこのモデルの方がより音の輪郭を持った明るくパンチのあるサウンドが出しやすいです。といってもエッジが強すぎるといったことはなく、音の角は適度に柔らかさを持っています。前者のDaddy-Oが中音域から低音域にうまみを持ったバランス型とするなら、このモデルは中音域から高音域にうまみを持ったバランス型といった印象です。リードアルトの方やコンテンポラリー系のジャズサウンドをお探しの方にもお薦めのモデルです。
■ドイツ製ハードラバー ■商品内容:マウスピース、ソフトポーチ ※リガチャーとキャップは付属していません ■オープニングサイズ比較表
品番 オープニングサイズ MEYER SELMER Dukoff 6 .078インチ 6MMと7MMの間 Eよりやや狭い D7より狭い 7 .084インチ 8MMよりやや狭い Fよりやや狭い D8
※上記はあくまでも参考の目安ですので相当するマウスピースの ティップオープニングとまったく同じという意味ではありませんので予めご了承下さい。 ※ハンドメイド製品のため小さな擦り傷などがある場合がございますが何卒ご了承下さい。 【受注発注品のご注文について】 オープニングサイズの選択欄に受注発注品として表示されている商品につきましてはご注文後のキャンセルはお受けできませんので予めご了承ください。詳しくはこちらをご確認ください。 在庫切れの場合は納期にお時間をいただく場合がございます。 お急ぎの方は誠にお手数ですがお問い合わせフォーム又はお電話にてお問い合わせ下さい。
その他商品詳細
VIDEO
KEN GIOFFRE - 10MFAN SHOWBOAT
VIDEO
10MFAN SHOWBOAT ALTO MOUTHPIECE—— The finest original design Mouthpieces in the Marketplace!