A.SELMER Mark VI Soprano Sax Serial No:105XXX 【Relacquer】 【Vintage】

A.SELMER Mark VI Soprano Sax Serial No:105XXX 【Relacquer】 【Vintage】

販売価格(税別): 860,000円

(税込: 946,000円)

 

A.SELMER(アメリカン・セルマー)
マークシックス ソプラノサックス シリアルNo:105XXX 【リラッカー】 【ヴィンテージ】

アメセル MarkVI 10万番台のビンテージソプラノサックスです。シリアルから1963年〜1964年頃のものと思われます。こちらはリラッカーの個体です。リラッカーの場合はベル彫刻の彫りが浅くなったり粗い仕上げで彫刻自体が見えなくなっているものも多々ありますがこちらのサックスは丁寧に仕上げられたようでベルにあるアメセル彫刻もしっかりと残っています。

使用によって多少ラッカーが剥がれている箇所はありますが目立ったダメージなどもなく、年代を考えればリラッカーとは言え全体的に良好な状態のヴィンテージです。なお、サムフックについてはオリジナルのものから取り換えられており、ストラップリングを取り付けたカスタム仕様になっています。MarkVIのソプラノサックスには元々ストラップリングが無いためストラップを使用することが出来ませんが、こちらの個体はストラップがご使用いただけますのでより安定した演奏が可能です。商品写真のようにサムフックのクッションは取り外しが可能ですが親指を保護するためには付けておいた方が良いと思います。

個体としては適度に抜けており、息の入りも良く高音域から低音域までスムーズで吹きやすいです。ヴィンテージとしては音程も安定しており、セルマーらしい艶のあるソプラノサウンドが存分に楽しめます。音も浅くなく程よい音の密度を持っており、低音域も太さのある音色です。艶のある音の中に奥行を感じることができ、これから吹き込んで行けばまだまだ深みが増してくるのではないでしょうか。

リラッカーではございますがアメセルのソプラノ自体が極めて入手が困難ですし、良い年代のMarkVIで個体の音色としても良いものを持っています。また、オリジナルラッカーのソプラノMarkVIの場合と比べてお値段もかなり抑えられていますので、良い音色を持ったヴィンテージソプラノをお探しの方やご興味のある方は是非ご検討いただければと思います。


■リラッカー
■High F#キー無し
■アメセル彫刻有り
■反射板:プラスチックブースター
■全タンポ交換済み
■調整済み
■付属品:SELMER製ヴィンテージハードケース



【SELMER MarkVIについて】
今もなお世界中のジャズプレイヤーが愛用し続けているセルマーの名器とも言えるマーク6。MkVI は1954年頃から1973年頃までの約20年あまり生産されたサックスで、シリアルは5万番代後半から24万番代前半までとなっております。Mk6は反応・操作性の良いオクターブメカニズム、連動式テーブルキーの採用や、S.B.A(スーパーバランスアクション)から採用されたキーのオフセット配列をよりフィンガリングの操作性を向上するために角度を変更するなど、様々な改良を加えられました。現代のサックスの模範とも言えるMkVIの誕生によってセルマーはサックスマーケットでの地位を確立したと言っても過言ではありません。

Mk6にはフランスセルマー(フラセル)とアメリカンセルマー(アメセル)があり、それぞれに違いを持っています。ジャズマーケットを意識して生産されたアメセルはクラシックマーケットを意識して生産されたフラセルと比べるとラッカー塗装が薄く、その分管体の振動効率を損なわないため音の抜け、鳴りがよくなっています。また、アメセルは楽器を組み上げてタンポもつけた状態でラッカー塗装をしたため、オリジナルタンポにはラッカーがかかっているのも特徴のひとつです。ほかにもフラセルとアメセルとでは彫刻模様や調整など様々な違いがあります。


A.SELMER Mark VI Soprano Sax Serial No:105XXX 【Relacquer】 【Vintage】

販売価格(税別): 860,000円

(税込: 946,000円)